皆さんはトレーニングをどういった目的でされているでしょうか?
ダイエット、シェイプアップ、健康の為、筋肉を付けるため、スポーツパフォーマンス向上など、
その目的は様々なはずです。
ただ中にはストレッチをせずにいきなりトレーニングに入る人がとても沢山いらっしゃいます。
トレーニングの負荷が軽ければ、怪我をする可能性も少ないですが、
最低限ストレッチは必要ですね。
そしてこのストレッチが、何より「鍛える前に必要な事」です。
先程言った様にストレッチは怪我をしない為にするものでもありますが、
別の目的は、トレーニング前に起きている身体の様々なズレをリセットする為のものでもあります。
日常生活のあらゆる場面で、身体のズレは簡単に起こる可能性を秘めていますが、
これを考えずにトレーニングすることで、その人が持つ身体のズレを残したまま
筋肉がついていくことになります。
後は、例えば鍛えたい場所が太ももだったとして、レッグエクステンションを行っても
そもそも筋肉が正しい位置になければ、そのトレーニングの効果は100%で反映されません。
これの積み重ねが、結果としてトレーニングしているのに、怪我に繋がったり、身体が重く感じる、
パフォーマンスが落ちているという事に繋がります。
なかなかここまで自分の身体を把握して、また意識してトレーニング出来ている人は少ないのです。
僕自身もいくつかのストレッチで身体を良い状態に戻してから、トレーニングを行う様にしています。
最初に挙げた目的でトレーニングに励んでいる方は、ぜひ1度自分の身体を少し知った上で、
トレーニングしてみてはいかがでしょうか?
そうすると、今までよりもっと効果を感じられるはずです。