9月に入り、気温も少しずつ下がってきましたね。
これくらいの気温湿度になると、とても身体を動かしやすくなってきました!
秋の季節は東洋医学の考えで見ると、「早寝早起き」が体調管理に最も良い効果を出してくれるそうです。
僕も早寝、は中々難しいですが早起きは実践中です!
さて、このHPもオープンして一年が経ちました。
当院ではとても有り難い事に、ご紹介の方が多いのですが、
他にもこのHPの内容や記事を見てのご相談のお電話がとても多くなりました。
本当にありがとうございます。
そして1つでもお役に立てる情報や、同じ悩みを持った患者さんの声を掲載出来れば良いなと思って
更新しています。
今回はその中でも、特に記事のアクセスが多かった物を改めでご紹介させて頂きます。
まだ見た事の無い方の目に留まると良いな・・・と思っています。
ではベスト5のご紹介です♪
5位 動作分析
tanabe-sports.com/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E5%88%86%E6%9E%90-1578.html
身体の使い方が痛みの原因の大半を占めていますが、当院の治療ではここに力を入れています。
人の動きは本当に奥が深くて面白いです!
4位 痺れを生み出す「よじれ」
痺れの原因は実は「圧迫」では起こりません。
筋肉のよじれが引き起こすというお話です。
3位 深夜のトレーニング!
師匠や空手のトップ選手との合同トレーニング!
夜の11時にスタートして帰宅したのは朝の4時。
とっても他愛ないブログでしたが。笑 沢山の方に読んで頂いたみたいです(^_^)
2位 足底腱膜炎
足の痛みを抱える方が多いのも当院の特徴です。
沢山の方に読んで頂いています。
1位 ベンチプレスが椎間板ヘルニアを引き起こす
断トツでの一位がこちら!
ベンチプレスと椎間板ヘルニアの関係。
実はベンチプレスがヘルニアの原因になるという普通ならあまり想像がつかない内容です。
これは今までのブログで1番読まれている記事です!
良いと思っていたトレーニング法もやり方で大きく変わってしまいます。
ぜひまだの方はご覧になってください!
これからも何かお役に立てる事はないかと探しながら、書いて行きますので
楽しみにしていて下さい!